今更だが、占い師でデッキを作る為のステップについて解説。
基本的な部分は極限攻略さん、攻略の虎さん辺りで学ぼう。
DQ10極限攻略 タロットの仕様
DQ10攻略の虎 アルカナ効果・射程一覧
①占い師の転職クエストを済ませて3週間ぐらいの間は、
「タロット屋でパックを買ってSランクの攻撃カードをたくさん作る」
のを進めていく。ざっくり言うと、デッキに入る上限枚数が少ない
アルカナ・モンスターほど効果が高い。
②アルカナ占いの呪文を使い、タロットコインを集める。
「愚者・節制・世界」が出たらスレア海岸に行こう。
愚者ならホイミスライム、節制ならしびれくらげ・プチアーノンを倒す。
わたぼう塔があれば早いが、なければなぎ払いやギガスラッシュを使う。
②攻撃カードが揃ったら、占い師4人でPTを組んでタロット魔人を倒そう。
わたぼう月があると開幕から幻惑にできて楽。
③タロット魔人をやるようになると手に入るタロットの量が増えて
整理のルール設定が必要となる。俺ルールは参考までにこんな感じ。
・ゾンビとねこまどうは、どのデッキにも入りやすいので確保しておく
・回復魔力が足りないと蘇生に失敗するので、レベルやスキルが足りない
初期はじんめんじゅ系とレジェンドホースを入れる
・要らないタロットはAランクにしておき他のタロットのランクあげに使う
・アルカナ重複でデッキが作れないことがないように、
タロット屋での購入分は残しておき最後の調整に使う
・タロット魔人強を倒す為に、月2審判2運命1世界2死神2正義2罪人2
あたりでSランクモンスターを揃える
④占い4人でタロット魔人強を倒そう。不安なら僧侶1を入れるか、
盾装備でファランクス・スペルガード等で対策する。
デッキとしてはこんな感じ。
基本的な部分は極限攻略さん、攻略の虎さん辺りで学ぼう。
DQ10極限攻略 タロットの仕様
DQ10攻略の虎 アルカナ効果・射程一覧
①占い師の転職クエストを済ませて3週間ぐらいの間は、
「タロット屋でパックを買ってSランクの攻撃カードをたくさん作る」
のを進めていく。ざっくり言うと、デッキに入る上限枚数が少ない
アルカナ・モンスターほど効果が高い。
②アルカナ占いの呪文を使い、タロットコインを集める。
「愚者・節制・世界」が出たらスレア海岸に行こう。
愚者ならホイミスライム、節制ならしびれくらげ・プチアーノンを倒す。
わたぼう塔があれば早いが、なければなぎ払いやギガスラッシュを使う。
②攻撃カードが揃ったら、占い師4人でPTを組んでタロット魔人を倒そう。
わたぼう月があると開幕から幻惑にできて楽。
③タロット魔人をやるようになると手に入るタロットの量が増えて
整理のルール設定が必要となる。俺ルールは参考までにこんな感じ。
・ゾンビとねこまどうは、どのデッキにも入りやすいので確保しておく
・回復魔力が足りないと蘇生に失敗するので、レベルやスキルが足りない
初期はじんめんじゅ系とレジェンドホースを入れる
・要らないタロットはAランクにしておき他のタロットのランクあげに使う
・アルカナ重複でデッキが作れないことがないように、
タロット屋での購入分は残しておき最後の調整に使う
・タロット魔人強を倒す為に、月2審判2運命1世界2死神2正義2罪人2
あたりでSランクモンスターを揃える
④占い4人でタロット魔人強を倒そう。不安なら僧侶1を入れるか、
盾装備でファランクス・スペルガード等で対策する。
デッキとしてはこんな感じ。
0 件のコメント:
コメントを投稿