コミットメント・マルチタスク・イマジン

あの時の楽しさはどこにあるのか?
俺達は求めるあまり、余りに多くの物語を
喰らいつくしてきて、冴えた舌が不満ばかりを
囀る状況だ。

あるいは我々は子供のように全てを忘れて
白紙にならなければ、ゲームを楽しむ事が
出来ないのだろうか?

それは違う。現状を変えるのはいつでも
マイナスでは無くプラスだ。
認識を改める事で現実を変える、
そんなテクニックを3点紹介しよう。
(いつもより導入をかっこよくしました!)
■コミットメント
ピラミッド毎週行くの面倒くさいな・・。
毎日討伐やらなきゃお金貯まらない・・。
みたいな不満をため込む人への処方箋。

コミットメントの意味は「誓約」。
一度決めたら、振り返って悩む事を無くす。
日課や月課は代替手段があるものばかりだ。
それでもやる事を自分で決めたなら、他の人の
意見を聞く必要は全くないし、同じ結論に達する
悩みを何回も反芻することは無い。

決めた事を、いつも通り、やるだけ。
コミットメントをする事で、余分なストレスを消し
着実に成長していこう。
本来は筋トレとかに使うテクニック。

■マルチタスク
PT編成で時間がかかる人や、やる事探しに
困っている人への処方箋。

意味は「複数同時作業」。
討伐を買いながらフレにPTを提案しつつ、
PT編成と職種について検討をしながら
酒場でサポートキャラを雇い、
PTを組んでからもみんなの準備期間に
妖精の姿見で作っておいたドレア案の
装備と花の値段をバザーでチェックすると
いった感じだ。

重要なのは「やりたい事のピックアップ」と
「欲しいアイテムのバザー相場リスト作成」
だと思われる。

余分な時間を減らして効率的にプレイしよう。

生活全般に使えるテクニックだが、
余分な負担をかけないように注意。

■イマジン
半世紀経ってからジョン・レノンとオノヨーコの
共作ということになったらしい。
これは6/14(水)のニュースだから結構旬な話題を
自然に組み込めたと自負している。

意味は「想像力」。
ゲームのグラフィックは進化し続けているが、
物語をより楽しむコツは文章や演出に
描かれなかった世界を想像する事だ。

Ver3のストーリーももう終盤だが、今のところ
敵っぽい人が1人しかいないんですが・・・。
杖でコツン☆ってやったら敵が増える仕組みだけど、
助っ人に誰も来なかったら竜の世界は何も
起こらなかったんじゃないか、と思えるほど平和。

竜の神様が復活しても今の住人なら大丈夫やろ!
と考えるともうほっといてもいいんじゃないかな、
と思うと楽しい。

もっとも、想像力は他のプレイヤーに対して
働かせるのが一番楽しい。
人間関係に飽きたら、自分と違う性別のキャラを
作ってチームに潜り込ませて、仲の良い友達に
モーションをかけてみよう、超・・楽しいと思う。
悪用厳禁だよ☆

0 件のコメント:

コメントを投稿

Powered by Blogger.